
ブースはクリスマス風に飾り付け
今回は~課外授業の巻き~と題しまして、ものづくりイベント「つくろか!」に参加してきました。
お声がけいただいた小野塚さんありがとうございます!
- 店番はみんなで持ち回り
- いろんな人が来てくれましたー
「つくろか!」は、さまざまな分野の人が日頃のものづくりを発表し、交流するものづくり博覧祭です。
サイトの記載どおり、本当にいろんなものづくりコミュニティが集まり、展示を巡るのも楽しかったです!
といっても、写真がなくてごめん、夢中になり過ぎた…
テクノ図工部のブース
テクノ図工部のブースは、クリスマス風に飾り付け。
女子力を余すことなく発揮したかったのですが、午前中は作品が少なすぎまして…若干のスカスカ感が。。。
午後からは尾篭さんを筆頭に多彩な部員の作品が追加されると、なんてことでしょう~キラキラ半端ないす!!
- 午前中は作品が足りずさみしい感が…
- イベントステッカーでごまかす…
午後は、みんなが駆けつけてくれてこれぞ本領発揮!!!

午後から急に華やかに☆
- 本物とお菓子とコラボ!光る家。
- 目がLEDで光る猫
- クリスマスな小物も展示
- 展示された丸型ハーバリウム
- 虹色に光るプログラミングされたLED
- ジュールシーフで光るLED
- 展示された光るピアス
- キラキラ度アップのブース展示
ワークショップも開催
「ブレッドボードの不思議な回路」「光るハーバリウム」「光るピアス」をキットとセットでワークショップも開催しました!
- 完成品と並べてワークショップの宣伝。
- ブレッドボードの不思議な回路
後半は、部員が通常運転で作品に没頭しておりましたが…

いつもの光景です。
- 熱中しすぎ…
- ブースの横でワークショップ
- 真剣ですね。
イベント終えて
今回は思ったのは、もうちょっと準備しよかなと!
午後から展示物は増量したものの、午前中のスカスカ感ね。
あと、ブースに興味を持って来られる方への接客まではいかないけど、もうちょっと説明すべきことがあったかなと。
それは活動内容だったり、作品の説明だったり、お渡しできるなにかがあってもよかったかもと。
やっぱり目的をしっかりもってやらないといろんなことが曖昧になるなぁと感じました。
物販とかがあると、もっとやる気出るかなw。
これは来年の課題ですが、またみんなで相談しよう!
ピアスしてたんだよー!
クリスマス前ですからね!女子力高めで頑張りましたw
- ワークショップのLEDピアス
- 自作したLEDピアス
- 光る丸型LEDピアス

イベント最後に集合写真を!
年末のバタバタにもかかわらず、多くの方々のご来場嬉しかったです!
また、来年楽しみましょう~(^^♪